がん患者支援イベント「ジャパンキャンサーサバイバーズデイ2024」ブース出展、出張相談会
ちばメディカルカフェ
啓発活動
無料相談
研修や講演会

一般社団法人患者家計サポート協会は、がん患者さんをはじめ、様々な病気を抱える方々を支えることを目的とした、非営利のファイナンシャルプランナー(FP)団体です。

近年、病気を抱える方々のお金に関する相談のニーズが急速に高まっており、私たちは医療機関だけでなく、自治体や企業からも多くのご依頼をいただいております。

参考)「医療分野をカバーするファイナンシャルプランナーら外部の専門職との連携について(時事メディカル)

患者支援に興味があり、FPとして社会貢献に携わりたい方、一緒に活動しませんか?

一般社団法人患者家計サポート協会の紹介ページ

相談員の概要

  • 業務委託での相談業務(当協会主催と外部主催)
  • コラム執筆、講師など
  • 事例検討会などイベントの企画運営

要件

  • AFP、CFP🄬認定者
  • 医療現場や病気の経験は問いません。ただし、患者支援分野のFPとして有料相談ができる方(現在行っていなくても意向があれば可)
  • 居住地は不問です(全国的にニーズがあり、オンラインでの相談も可能)

相談件数は月平均1~2回程度です(申込件数や相談員の人数により変動します)。そのため、副業として社会貢献活動を行うことも可能です。

相談員にご興味のある方は、ぜひ無料説明会(オンライン)にご参加ください。

説明会の申込み

その後の説明会は2025年5月11日に予定しております。

今までの説明会

30名が参加されました。

2023年5月より、2~3ヶ月に1回、説明会を実施しています。

ご寄付のお願い

がん患者の経済的な相談・サポートにご協力ください。
皆様のご寄付で、安心して治療が行える環境を支えています。