2023年11月13日 / 最終更新日時 : 2023年11月13日 chiharu 支援者向け情報 患者支援研修中級編の1日目が終了しました 11/12(日)、患者家計サポート協会が主催する患者支援研修の中級編1日目が終了しました。 この中級編では、患者支援を行えるFPを育成することを目的に、初級編を修了したAFP、CFP資格取得者を対象に開催しています。 当 […]
2023年10月20日 / 最終更新日時 : 2023年11月3日 chiharu 支援者向け情報 【講演】FP対象「がん経験者のためのライフプランニングの必要性と、保険のご提案のポイント」 10/18(水)MICIN少額短期保険株式会社主催セミナー「がん経験者のためのライフプランニングの必要性と、保険のご提案のポイント」に、患者家計サポート協会の顧問を務める黒田尚子が登壇しました。 【内容】 ・がんが再発・ […]
2023年10月15日 / 最終更新日時 : 2023年11月5日 chiharu 活動報告 【登壇】「がんを正しく知り、がん対策を学ぶ研修2023」お金のプログラムを担当 10/8、認定NPO法人がんサポートコミュニティと公益財団法人日本対がん協会が共催(後援:厚生労働省)の研修「がんを正しく知り、がん対策を学ぶ研修2023」にて、当法人の代表理事の黒田ちはるが講師を務めました。 テーマは […]
2023年8月25日 / 最終更新日時 : 2023年8月25日 chiharu 患者さん・ご家族向け情報 地元の高校生から取材を受けました 高校でもがん教育が行われているとはいえ、関心の高さに驚かされました。 法人設立のきっかけとして、全国のがん患者さんやご家族が地元で気軽にお金の相談ができ、安心して治療に臨めるため、がん治療の経済毒性を解決する専門の機関を […]
2023年8月22日 / 最終更新日時 : 2023年8月22日 chiharu 患者さん・ご家族向け情報 がんカフェ 初開催のご報告 8/21(月)千葉市美浜区のコミュニティスペース「絆」にてがんカフェを初開催しました。 コミュニティ活動が盛んな街の中心にある場所で、がん患者さんやご家族の輪をつなぎ、少し話しにくいお金のことなども雑談を交えながら自然な […]
2023年8月7日 / 最終更新日時 : 2023年11月13日 chiharu 支援者向け情報 支援者向け研修 第2回初級編を開催しました 8/6(日)オンラインにて支援者向け研修の初級編を開催しました。 今回は12名の方が受講されました。 (第1回はこちら、内容は一緒です) 受講者の内訳 ・北海道、千葉、大阪、埼玉、山形、岐阜、愛知、東京、神奈川、福岡、茨 […]
2023年8月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月4日 chiharu 支援者向け情報 従業員のがん治療と仕事の両立を支援する制度の立ち上げに協力 国民の2人に1人は一生のうちに1回はがんになると言われています。 国立がん研究センターがん対策情報センターの統計によると、がん患者さんの3人に1人は20~69歳までの就労世代です。 また、厚生労働省の「国民生活基礎調査」 […]
2023年7月18日 / 最終更新日時 : 2023年7月18日 chiharu お知らせ 聖路加国際病院にてがん患者さん向けプログラム 医療の進歩とともに、治療費の負担は患者さんやご家族にとって、治療方針の選択や治療後の家族や人生への影響が多くあります。 聖路加国際病院・がん相談支援室では、こうした悩みや問題解決に向け、2014年より、ファイナンシャルプ […]
2023年7月18日 / 最終更新日時 : 2023年7月18日 chiharu お知らせ 【医療機関向け】経済面のスクリーニングへの取り組み 多くの病院でがん患者さんのスクリーニングを実施しているかと思いますが、経済面に関してもスクリーニング方法があるのをご存知でしょうか。 目に見えない経済面の不安感というのは、他者からはわかりにくく発見や対処(ケア)が遅れが […]
2023年6月28日 / 最終更新日時 : 2023年7月18日 chiharu 支援者向け情報 【研修後】参加者アンケート 医療従事者、FP、保険代理店、士業といった、がん患者さんの支援に携わる方、携わりたい方を対象に当法人では「支援者向け研修」を定期開催しています。 どなたでも参加可能な「初級編」にご参加いただいた皆さまからのアンケートを一 […]